僕が成城石井で購入したチーズとマリアージュの記録

カマンベールチーズ

チーズの世界も奥が深い。深すぎる。成城石井で食べたことのないチーズをときどき買って食べているけど正直よくわからん。ワインとのマリアージュも生産地を合わせろだのこのカビにはこのタイプのワインだのとなかなかややこしい。とりあえず食べたチーズと試したマリアージュを記録しておく。

 

フランス カマンベール オートマーク 250g(1090円)

カマンベールチーズ

商品情報

  • 名称:ナチュラルチーズ
  • 原材料名:牛乳:食塩
  • 内容量:250g
  • 保存方法:要冷蔵(8℃以下)
  • 原産国名:フランス
  • 輸入者:東京ヨーロッパ貿易株式会社

 

フランス語でオートマークとは高級なブランドを意味し、乳脂肪分50%と通常のカマンベールよりも高く、よりクリーミーで豊かなミルクの味わいとなっている。成城石井のサイトより

カマンベールチーズ

 

トロッとミルキーで日本で売っているカマンベールチーズよりも塩味が強く感じた。チーズ初心者の僕でも食べやすくおいしい。

カマンベールチーズ

 

マリアージュ

合わせたワインはイスラ・デ・マイポ カベルネ ソーヴィニョン ヌーヴォ(990円)。

コスパ重視!個人的にリピート率が高い成城石井のおつまみ5選

 

ワイン

 

 

 

フランス ルフォン ミルレ 125g(599円)

カマンベールチーズ

商品情報

  • 名称:ナチュラルチーズ
  • 原材料名:生乳、食塩
  • 内容量:125g
  • 保存方法:要冷蔵(7℃以下)
  • 原産国名:フランス
  • 輸入者:東京ヨーロッパ貿易株式会社

 

フランシュ・コンテ地方のルフォンという教会で小規模に作られていたチーズ。「きのこ」のような風味にあっさりとした味わいのカマンベールタイプ。成城石井のサイトより

 

カマンベールチーズ

しいたけのような香りで食感は硬め。これも塩味が強い。ジムビームで合わせたら漬物食べた後のような後味で悪くない。

 

マリアージュ

合わせたワインは2016シャトー ラ ヴェリエール1490円。成城石井で人気ナンバーワンの赤ワイン。

シャトー ラ ヴェリエール

 

 

スイス エメンタール 9ヶ月熟成 80g(559円)

エメンタールチーズ

商品情報

  • 名称:ナチュラルチーズ
  • 原材料名:ナチュラルチーズ(生乳、食塩)
  • 内容量:80g
  • 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
  • 原産国名:スイス
  • 輸入者:株式会社エヌ・シー・エル

 

9ヶ月間の長期熟成により、穏やかな風味豊かなコク、旨味がぐっと深まっています。成城石井のサイトより

 

エメンタールチーズ

クリーミーな香りで甘味もありクセがない。ボソボソした食感の硬質チーズだけどワインと絡み合いやすい。ちなみにトムとジェリーに出てくる穴あきチーズがこのエメンタール。

 

 

成城石井 桜燻しのスモークチーズ 165g(379円)

スモークチーズ

商品情報

  • 名称:プロセスチーズ
  • 原材料名:ナチュラルチーズ、乳化剤
  • 内容量:165g
  • 保存方法:10℃以下冷蔵保存

 

 

山桜のチップで本格的に燻製ました。ひとくちサイズで食べやすく、おつまみやオードブルにぴったりです。成城石井のサイトより

 

スモークチーズ

 

ほのかにスモーキーな香り。ソーセージみたいな見た目だけど、こってり濃厚なチーズ。

スモークチーズ

 

マリアージュ

合わせたワインは吾一わいんの塩尻メルロ1520円。

五一ワイン

 

 

デンマーク ブルーチーズ115g(828円)

ブルーチーズ

商品情報

  • 名称:ナチュラルチーズ
  • 原材料名:生乳、食塩
  • 内容量:115g
  • 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
  • 原産国名:デンマーク
  • 輸入者:株式会社サン・ブリッジ

 

臭い。完全にう◯この香り。嫁にあっちで食えと追いやられた。食感は生チョコのようにふわっととろけて、旨味成分が濃縮されている。鼻から嗅ぐと臭いんだけど、口に入れて鼻から抜けるとフルーティで良い香り。臭いはうまいんだってば。

ブルーチーズ

 

マリアージュ

合わせたワインは二つ。一つ目は新巻ワイン1390円。

新巻ワイン

成城石井のバイヤーブログ→解禁!日本のヌーヴォ 新巻ワイン2018

 

二つ目はシャトー勝沼のマスカットベーリーA1890円。

マスカットベーリーA

酸味と心地よい渋みがきて最後にほのかな甘味がくる。ブルーチーズと合わせたら甘味がでてブルベリーを想起させる味わいになり最高のマリアージュだった。

 

 

ギリシャ フェッタオイル漬け オリーブ入り100g(559円)

フェタチーズ

商品情報

  • 名称:ナチュラルチーズとオリーブ
  • 原材料名:ナチュラルチーズ、ブラックオリーブ、ナタネ油、香辛料
  • 内容量:100g
  • 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
  • 原産国名:デンマーク
  • 輸入者:ジャスティス・ジャパン株式会社

 

フェタチーズ

 

サラダにかけて食べるのが正しいのだろうけどそのまま食べてみた。塩味が強烈だけど食べられないほどではない。チーズの塩味とオリーブの酸味がナタネ油をつなぎとして絶妙な味。

フェタチーズ

 

マリアージュ

バラストポイントのスカルピンIPA499円で合わせた。苦味と塩味が合わさってスモーキな味わいになった。

スカルピンIPA

 

まとめ

やっぱりよくわからん。あーでもないこーでもないといろいろ試して行くうちに経験値が増えレベルが上がって行くだろう。今回の組み合わせで変な味にはならなかった。