最近は糖質を気にしてビールや日本酒などの醸造酒よりもウイスキーや焼酎などの蒸留酒を飲んでいる。どちらが健康に良いかと問われたらどちらも悪いんだろうけど、蒸留酒はアルコール度数が高い分少量で満足できる。ちびちび飲めるから経済的だ。
成城石井で買ってきた佐多宗二商店の芋焼酎『晴耕雨読』1,361円。安いのにちゃんと箱に入っていて高級感が漂う。

送料分を加味しているせいかamazonだと少し高い。
成城石井で見つけたとき読書三昧の僕にぴったりだ!と思ってジャケ買いしたけど、僕の場合は仕事もせず晴れの日も雨の日も読書している。全然違うわ。

有限会社 佐多宗二商店(さたそうじしょうてん)
会社概要
有限会社 佐多宗二商店
鹿児島県 南九州市 頴娃町 別府 4,910番地
TEL:0993-38-1121 FAX:0993-38-0098
公式サイト:http://www.satasouji-shouten.co.jp/index.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/佐多宗二商店/b/ref=bl_dp_s_web_3068696051?ie=UTF8&node=3068696051&field-lbr_brands_browse-bin=佐多宗二商店
Facebook:https://www.facebook.com/satasoujishouten
ボトルは細長くスッキリとしたデザイン。

人生最高の楽しみは、酒と楽しむ読書にこそあり。

キャップにも晴耕雨読の文字。

本格的な芋焼酎の香り。臭いという人がいるが、僕には良い香り。味わいは甘く膨よか。甲虫に華やかな香りが広がる。久しぶりにうまい芋焼酎に出会った。

歳をとって酒量を弁えるようになってからは泥酔するほど飲むということはしなくなった。外で飲むときはビールは2杯、日本酒は2合程度で抑えている。
抑えているんだけど、この焼酎はうまくてついつい飲みすぎる。
2月2日(土)10時、佐多宗二商店より今回限りの特別な情報の発表があるそうだ。
佐多宗二商店:http://www.satasouji-shouten.co.jp/index.html