今日の晩酌はヤッホーブルーイングのインドの青鬼を飲んだ。
僕がクラフトビールにハマるきっかけになった「インドの青鬼」。ビールには何百種類というスタイルがあることを知らなかった時に、初めて飲んだIPA。それ以来、個人的にIPAのスタンダードと位置付けている。
最近は高いビールばっかり飲んでいたから、300円以下で買えるのはかなりお買い得に感じた。
冷蔵庫から出してお風呂に入った。それから飲み始めたから30分以上は常温で放置している。
IPA特有の柑橘系の香りが穏やかに広がる。
苦味も落ち着いていてコクがある。IPAにしては飲みやすいと思う。

日本の大手のビールをぐびぐび飲んでいる人は、一度インドの青鬼をゆっくり時間をかけて飲んでみると素敵な時間が過ごせるでしょう。
コメントを残す