最近寒くなってきた。何か暖まるものを飲もうと思って「グレンターナー ヘリテージ ダブルカスク」を成城石井で買ってきた。シングルモルトで2000円ちょっとは安い!
シングルモルトとは、大麦麦芽のみを使用し、単一の蒸留所で作られたウイスキーのこと。ブレンデッドウイスキーがバランスの取れた味を追求しているのに対し、シングルモルトは、蒸留所のこだわりを追求し、個性を主張している。
とのことなんで期待して飲んでみたら全く個性を主張してなくて、すごい飲みやすい。


飲みやすいけど物足りなくも感じる。調べてみたら厳密にはシングルモルトではなく、ヴァッテドモルトウイスキーらしい。ヴァッテドモルトウイスキーとは、いくつかの蒸留所のモルトウイスキーを混ぜてバランスのとれた味わいのウイスキーのこと。トウモロコシ等を使ったグレーンウイスキーを混ぜていなければシングルモルトと名乗っていいということなんでしょうか。ややこしい。
スモーキーさを補うためにスモーキーなもんで合わせてみた。
同じく成城石井で買ってきた那須高原のスモークベーコン。
日本で販売されているベーコンは火が通っているから、このまま食べても問題ない。

スモークされたベーコンがウイスキーにスモーキーさを追加してくれ、ウイスキーはベーコンの油っぽさを消してくれる。基本的にウイスキーを飲むときは何も食べないんだけど、このペアリングはお互いの短所を補ってくれる。
体が暖まってきたからやめにしよう。飲みやすいから飲みすぎに注意せねば。