嫁が会社の人からもらってきた高級な梅酒、たかだ果園が作った「原酒・高田の梅酒」を飲んだ。なんと1万円もするらしい。自分では絶対買わないようなお値段。ドキドキして開けた。

ホントはもっと綺麗に紅白に巻かれていたらしいが、嫁がほどいてぐちゃぐちゃになったそうだ。
六角形の入れ物に頑丈に守られている。
仏壇みたいに観音式で開く。
南高梅とブランデーと氷砂糖だけで作られた原酒を酒蔵で3年間熟成させている贅沢な一品。
美濃焼きの陶器に2011年産のラベルが貼られている。
注ぐ時にこぼしそうな形状だけどグラスの縁に引っ掛けて注いだらこぼさず注げた。
芳醇な香り。濃厚な味わいが梅酒をたっぷり使っていることがわかる。
僕が日本酒で作った梅酒とは違う独特な味わいはブランデー由来なのかな。あまりブランデーを飲んだことがないのでよくわからない。
美味いんだけど、なんたって1万円ですからね。美味いに決まってる。お得感は正直無いけど、贈答用にハッタリはかませるんじゃないでしょうか。