買い物帰りに阿倍野のキューズモールにある成城石井によったら見たことないビールがあったから買ってきた。
オラホビールの「雷電カンヌキIPA」299円。
オラホビールのサイトを確認すると4月17日に発売したばかりらしい。オラホビールのサイト→こちら
雷電とは江戸時代に活躍していた力士雷電 為右衛門からとった名前でオラホビールがある長野県東御市出身。
カンヌキは相撲の極技の一種で相手の両腕を外側から抱え込み関節を極めた状態のこと。勝率9割以上の雷電は強すぎたため特別ルールでカンヌキが禁じ手にされていた。ちなみにわんぱく相撲では今でも禁じ手。
トロピカルなフルーツの香り。最初にコクのある甘味がきてその後にほんのり酸味がくる。最後に苦味が舌の上を走る。IBUは63だけどそれほど苦味は感じなくてかなり飲みやすい。
1/2日分の野菜が摂れるお好み焼き398円。
いろどり野菜のサーモンチョップドトスサラダ398円。
海老とスナップエンドウのシンガポール風焼きビーフン499円。
Amazonにはキャプテンクロウしかなかった。