コーンサラダの種を撒いたら発芽した
10月1日にコーンサラダの種をまいたら10月6日に発芽した。
10月1日にコーンサラダの種をまいたら10月6日に発芽した。
9月13日に湿らせたキッチンペーパーに種を並べ、9月15日に発根を確認。 発根した種を新聞紙ポットに植える。
8月31日、カレンデュラの種を40個ジフィーポットに植えた。 新聞紙ポットにも植えた。 室内に置いて22℃くらい。 9月2日に発根を確認。 新聞紙ポッ…
ペットのトゲオアガマちゃんたちが食べそうな植物を探していたら、ボリジという植物を見つけた。地中海沿岸が原産地らしい。トゲオアガマに食べさせている、というのは聞いたことないけど、地中海沿岸に自生しているのなら現地のトゲオア…
9月8日、湿らせたキッチンペーパーに30個の種を並べた。 9月10日、左上の2個だけ根が出てきた。 30個中、左上の2個だけ発根したのはなぜだろう。 …
ビオラは初心者でも簡単に育てられ、寒さにも強く、これからの季節にぴったりだ。ということでビオラの種を購入した。
ペットのトゲオアガマちゃん達がかぼちゃの花を食べるらしい。かぼちゃの実がなるまで育てるのは大変そうだけど、花くらいならなんとかなるだろう。試しにベランダで育ててみることにした。