成城石井の看板ワイン『シャトー ラ ヴェリエール プレミアム』を飲んだからラベルの単語を調べてみた
七面鳥とペアリングする酒を成城石井へ探しに行ってきた。七面鳥だからワイルドターキーにしようとか考えていたけど、美味しそうなワインがあったからこれにした。
飲んだワインの記録
七面鳥とペアリングする酒を成城石井へ探しに行ってきた。七面鳥だからワイルドターキーにしようとか考えていたけど、美味しそうなワインがあったからこれにした。
近所のスーパーで買ったテーブルワイン。ネタにするまでもないと思ったけどネタに困ったから適当にかく。
ステーキなどの肉料理の時でもビールを好んで飲んできたが、最近は赤ワインを飲むようになっきた。赤ワインと肉の相性がビール以上に良いことが理解できるようになったからだ。 ワインはいつも成城石井で適当に選んで買っている。だって…
何かの本で読んだんだけど人間が成長するためには、環境を変える(引っ越しや転職)、付き合う人を変える(無知と貧困は伝染する)、時間の使い方を変える(テレビの視聴をやめて読書をする)、があるそうだ。この3つを変えると否が応で…
近所のスーパーで洋梨が安かった。今までの人生で洋梨ってあまり食べたことなかったんだけど、試しに食べてみたらハマった。そのまま食べても十分おいしいんだけど、生ハム巻いたらワインのお供にもいいんじゃないかと思ってやってみた。
チーズの世界も奥が深い。深すぎる。成城石井で食べたことのないチーズをときどき買って食べているけど正直よくわからん。ワインとのマリアージュも生産地を合わせろだのこのカビにはこのタイプのワインだのとなかなかややこしい。とりあ…
コンビニ各社からPB(プライベートブランド)商品が販売されているが、セブン&アイ・ホールディングスの「セブンプレミアム」が圧倒的においしい。 僕ンチの近くにはローソンばっかりでセブンイレブンが無いんだけど、イトーヨーカド…
お酒のおつまみに困ったらとりあえず成城石井でなんか買う。成城石井で売られている商品はどれもうまい。値段だけを見ると少し高いが味と比較するとかなりお買い得。今回紹介する商品を全部買っても6000円以内に収まる。一人じゃとて…
ローストビーフ用にオーストラリア産牛ブロック(モモ)を買ってきた。オマケで日本食研のローストシーズニングが付いていたから、裏に書いてあるレシピ通りに作ってみた。本品をふりかけて電子レンジで加熱後、フライパンで焼くだけ。電…
今回は常識を覆すステーキの焼き方を試してみた。