いろんなものの金利や利回りを調べてみた
僕の身近には、高い金利で自動車ローンを組んだり、奨学金を借りずにカードローンを組んだり、貯蓄型生命保険に入っているから損はしないとか豪語している頭の悪い人たちが結構いる。金利や利回りは何%か聞くと100%答えられない。 …
なんかをのべるところ
僕の身近には、高い金利で自動車ローンを組んだり、奨学金を借りずにカードローンを組んだり、貯蓄型生命保険に入っているから損はしないとか豪語している頭の悪い人たちが結構いる。金利や利回りは何%か聞くと100%答えられない。 …
モテない男が凶行に走った。報道を見る限りだと、女性に見下されたり、デートの誘いを断られたりして、一方的に女性への歪んだ感情を募らせていったようだ。おそらく認知が歪んでいるのだろう。
先日プレジデントオンラインで面白い記事を読んだ。 「”世界に一つだけの花”というウソ」夢をあきらめる人生のほうが絶対に幸せだ 大半は「凡人」として一生を終える 僕が普段、漠然と考えていることが見事…
食材配達サービスを利用するようになってはや3ヶ月。いい事尽くめで現在では僕の人生に欠かせないものになっている。
経済的な合理性を追求した結果、とりあえず働かない期間を設けることが最善の選択と判断したからです。詳しく説明しましょう。
外出を自粛して家で暇を持て余し、退屈している人が大勢いるらしい。なんでも引きこもりにも才能がいるとのこと。 この会社が潰れるのも時間の問題だなと思い仕事を辞めて1年と6ヶ月くらい経つ(今年の2月に本当に潰れた) その間、…
テレビやネットのニュースは人の不安を煽ってばかり。だから視聴率やPV数、人の評価を気にしなくてもいい無責任な立場のぼくが無責任な楽観論を説こうと思う。ぼくのかんがえたさいきょうのしんがたころなういるすたいさくとは・・・
志村けんが死んだ。どう考えても喫煙が原因だと思うけど、新型コロナウイルスのせいにしている風潮がある。確かに直接の原因は新型コロナウイルスによる肺炎かもしれないけど、根本的な原因は喫煙習慣の方だろう。 日本禁煙学会でも「喫…
3月2日の厚生労働省の公表したデータによると日本国内での新型コロナウイルス感染者はざっくり200名で死亡者は6名。 厚生労働省のサイト 新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月2日版)…
まず最初に働かなくても大丈夫なくらい資産がある人のことをお金持ちと定義する。 具体的な金額は1億円。1億円を3%の利回りで運用すれば年間300万円が自動的に得られる。贅沢は出来ないけど慎ましく生活するには十分な金額だ。3…