祝1歳!タムタムの誕生日を祝いに「生きているミュージアム 二フレル」に行ってきた
嫁が二フレルに行きたいと言い出した。なにそれめんどくさいって思ったけど、調べたら楽しそうだから行ってきた。大人2000円。
日帰りのお出かけの記録
嫁が二フレルに行きたいと言い出した。なにそれめんどくさいって思ったけど、調べたら楽しそうだから行ってきた。大人2000円。
嫁が勝尾寺に行きたいと言い出した。場所を調べてみると僕の家から電車とバスを乗り継いで2時間も掛かる。車で行くと1時間も掛からず、料金もほとんど変わらないからレンタカーを借りることにした。 今なら中国人観光客も少ないだろう…
嫁の弟が出雲大社で結婚式を行うから出席しなければならなくなった。結婚式の前日で三連休の初日、史上最大の台風と言われている台風19号がやってくるその日に、島根県まで行ってきた。 台風のコースとは逆だから安心していたが、島根…
ドラクエウォークを始めて以来、長居公園を毎日ぐるっと一周歩いていて、過去7日間の1日平均歩数は1万歩を超えている。いつも通り嫁と一緒に歩いていると、長居公園の自由広場でラーメン女子博が開催されていた。10月3日から10月…
梅田ロフト4階のイベントスペースで7月20日から開催されている「キモい展2」に行ってきた。開催期間は9月1日まで。
髪の毛を切りに駒川商店街へ行ってきた。髪の毛を切ってさっぱりした後は、駒川商店街をフラフラと散歩した。するとキムチ屋さんの店内に食堂があることに気付いた。新しく始めたのか前からあったけど気付かなかっただけなのかわからない…
赤穂大石神社を参拝した後は赤穂城跡に向かう。赤穂大石神社から赤穂城跡までは徒歩3分と近いから車は神社の駐車場に停めたまま出発。
久しぶりに二泊三日で旅行に行ってきた。今回の旅行先は兵庫県の赤穂。赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした日が12月14日で、僕たち夫婦が籍を入れた日も12月14日だから、というかなりどうでもいい理由で決まった。
駒川商店街にある「理髪館 針中野2号店」に髪の毛を切りにやってきた。駒川商店街にやってくるのも先月、髪の毛を切りに来たとき以来の一ヶ月ぶり。最近は森博嗣の小説にハマっていて、やりたいこと、やるべきこと、全てを放棄し、寝て…
ペットの爬虫類(フィルビートゲオアガマ)の野菜を買うために駒川商店街にやってきた。平日のお昼前、駒川商店街は買い物客のおばちゃん達で賑わっている。駒川商店街には八百屋が何軒かあるから、散歩もかねて八百屋のハシゴをしよう。