てくてくまっぷ【大阪-15】上町台地名所巡りコースを歩いてみた
12月18日の土曜日、僕はどうしても1万ほど歩かねばならなかった。なぜならこの日はピクミンブルームのコミュニティデイで、1万歩達成したものには記念バッジがもらえるのだ。これはなんとしてでも手に入れなければならない。 いつ…
お城に行った時の記録
12月18日の土曜日、僕はどうしても1万ほど歩かねばならなかった。なぜならこの日はピクミンブルームのコミュニティデイで、1万歩達成したものには記念バッジがもらえるのだ。これはなんとしてでも手に入れなければならない。 いつ…
赤穂大石神社を参拝した後は赤穂城跡に向かう。赤穂大石神社から赤穂城跡までは徒歩3分と近いから車は神社の駐車場に停めたまま出発。
大阪城には何度も来てるけど、内部に入るのは初めて。
西の丸庭園からの大阪城。この日は快晴で最高気温は28度。陽射しがだいぶ弱まってきたとはいえ暑い。
福島県に住んでいる両親が大阪に遊びに来た。新大阪まで迎えに行って、そこからタクシーで大阪城に向かった。料金は2500円くらいで所要時間は20分。
天守台の周りを散策してみることにした。
柳澤神社を抜けると郡山城の天守台がある。
金魚資料館の次は郡山城跡に向かう。その途中にあった萬福寺。
エメラルドビーチを散歩したら、次の目的地の今帰仁城跡に向かう。車で15分くらい。駐車場は無料で結構広い。入場料は大人400円。
波上宮から車で1時間ちょいで首里城に到着。