ニシアフリカトカゲモドキに目やにがついてるから動物病院に連れてった
我が家のニシアフリカトカゲモドキの目に白い異物が付着しているのを発見した。
ヒョウモントカゲモドキとニシアフリカトカゲモドキのこと。
我が家のニシアフリカトカゲモドキの目に白い異物が付着しているのを発見した。
フィルビートゲオアガマの入荷情報をゲットした。去年は1週間出遅れただけでメスが売り切れていたからすぐに行ってきた。 ということで去年オスを購入したお店でメスを二匹お迎え。
2019年の12月末、香里園にある爬虫類ショップへオビトゲオアガマをお迎えに行ってきた。
半年前にお迎えした3匹目のレオパがやたら大きくなった。そしてやたら動き回る。ケージの前に立つとこっちを見てきて愛嬌もある。かわいい。 グラステラリウム3030を使っていたけど狭そうだから、60cmのケージを新たに購入した…
我が家にフィルビートゲオアガマがやってきて半年たった。脱皮する時に顔が痒いのか、やたらに顔を石に擦り付けて、口のところが少し欠けた。動物病院に連れて行って診てもらったが、特に問題はないでしょう、とのことだった。 小さいト…
初めてお迎えしたレオパが、下痢と嘔吐を繰り返し、ずっと体調が悪かった。が、ここ数ヶ月は調子が良く下痢も嘔吐もしていない。3ヶ月前に一度コオロギを吐いたっきり。絶好調時で40gだった体重が、嘔吐を繰り返し33gまで減ったが…
爬虫類をベランダで日光浴させるためにハムスターケージを購入してから、午前中にトゲオアガマを日光浴させるという日課ができた。10分から15分程度ベランダにいるだけだけどけっこう暑い。このままでは熱中症で死ぬんじゃないか。ど…
リビングでトゲオアガマを散歩させると、真っ先に窓際に走っていって、じっと日光浴をしている。やはり紫外線ライトの人工的な光なんかより太陽から降り注ぐ自然の光の方が良いらしい。窓ガラス越しだとUVBを透過しないそうだから、直…
我が家にはレオパ2匹とニシアフ2匹がいて、レオパゲルをメインに食べさせている。少し前までAmazonで653円で販売されていたが、最近は800円もする。3ヶ月に1回くらいでレオパゲルを4個消費するから金額にすると3200…
我が家にフィルビートゲオアガマがやってきて3ヶ月が経った。この3ヶ月の間に微妙に1日の生活サイクルが変わってきている。成長のせいか季節のせいかよくわからないが、定期的に記録を取っていこうと思う。