ウェットシェルターを熱湯消毒!我が家にヒョウモントカゲモドキがやってきて2週間が経ちました。
我が家にヒョウモントカゲモドキがやってきて2週間が経った。我が家にもだいぶ慣れてきて、手を出すとペロッと舐めてくる。そしてときどき手に乗ってくれてそのままハンドリング出来るまでになった。
我が家にヒョウモントカゲモドキがやってきて2週間が経った。我が家にもだいぶ慣れてきて、手を出すとペロッと舐めてくる。そしてときどき手に乗ってくれてそのままハンドリング出来るまでになった。
ヒョウモントカゲモドキをお迎えして10日経った。我が家にもだいぶ慣れてきた様子。
ヒョウモントカゲモドキをお迎えして5日目の朝。ケージ内を確認すると白いものが落ちている。この時は霧吹きをして湿度を上げてから僕は出勤した。
ネットワークカメラを設置して就寝。レンズをケージのガラス面に直付けすると反射が少しマシになった。しかもLEDライト部分がケージのフチに被るからヒョウモントカゲモドキも眩しくなさそう。布団の中でしばし観察してみた。
ポチった次の日にはネットワークカメラが届いたからさっそくセッティング。安心の日本製PLANEX(プラネックス)のCS-QR20。カメラの裏にあるWPSボタンを3秒間長押ししてから、NECのルーターにあるらくらく設定ボタン…
朝起きてヒョウモントカゲモドキ のケージを確認したらうんこがあった。うんこのまわりに赤玉土がくっついてコロコロに乾いていた。取り除こうと思ったけどトイレの場所を覚えるらしいので今日1日はそのままにしておいた。 この時は昨…
家に帰ってきたらまずヒョウモントカゲモドキのケージを覗くのが日課になった。いつもシェルターに籠っていてあまり外に出てこないけど、この日は外に出ていた。
4月8日に京セラドームで開催された昆虫・爬虫・珍獣フェア !! – 《 BLACK OUT ! 》に行ってきた。先行入場は1,800円で11時から入場できるが、僕らは12時過ぎに入場。普通入場のチケットは大人…
時間の余裕が幸福には絶対に必要だ。だから時間というものはとても貴重なのだ。そして貴重なものはどんなにたくさん持っていても常に不足していると感じられる。だからその貴重なものをあえて手放すと、時間が豊富にあると感じ、幸福感を…