手羽元を使ったレシピは唐揚げくらいしか思いつかなかったんだけど、AlmazanKitchenで美味しそうなのがあったから真似してやってみた。鉄のフライパンで手羽元を焼いて、その後にたれを煮詰めるだけで完成。けっこう簡単。
国産若鶏の手羽元600g。100gあたり58円。

生姜とにんにくのチューブを5cmくらいオリーブオイルで炒める。いい匂いがしてきたら手羽元を投入。

油が飛び跳ねるから火加減を調整しながら、弱めの中火で10分炒める。

調味料を混ぜる。
材料
- はちみつ 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- バルサミコ酢 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- ごま油 小さじ1

混ぜた調味料を投入。スプーンで溢れた調味料をすくってかけながら、弱めの中火で黒々するまで炒める。15分くらい掛かったかな。

めんどくさがらずに炒めた手羽元をフライパンから取り出して、調味料に火を通しながら混ぜた方がダマにならずに良かったかもしれない。
ご飯の上にのっけて白ごまを振りかけて完成。

白ごまをかけるだけで途端に美味しそうになった。
少し甘味を強く感じたけど、まあまあうまい。

ブログ的には見た目がうまそうにできたら成功。
参考にした動画