あやしい探検隊の料理人!林さん流ステーキの焼き方を真似してみた

ステーキ

この前読んだ『林さんチャーハンの秘密』に林さん流オリジナルステーキの焼き方が紹介されていたから真似してやってみた。

 

ちなみに林さんは椎名誠を中心としたあやしい探検隊の料理人。

 

オーストラリア産牛肉のサーロイン3枚で400g、100g当たり256円。

ステーキ

 

あらかじめ塩と黒胡椒をふってなじませ、その間ににんにくをみじん切りにしておく。かけた塩の量は4gくらい。

ステーキ

 

十分熱したフライパンに牛脂をなじませる。油が温まったらステーキを焼く。林さん流では焼き加減はお好み次第になっていたから僕は強火で1分焼いた。30秒でも良かったかも。

ステーキ

 

火を止めてひっくり返して余熱で焼く。忙しいのにいちいち写真撮るのめんどくせえ。

ステーキ

 

10秒くらいで取り出す。

ステーキ

 

ステーキを取り出したらオリーブオイルを少し足してにんにくを炒める。林さん流だとオリーブオイルではなくバターを入れるんだけど、あると思っていたバターが我が家には無かった。残念。

ステーキ

 

取り出したステーキを戻してにんにくとなじませる。そして最後に醤油を適量かけて完成!

なんだけど僕は醤油をかけるのを忘れた。

ステーキ

 

仕方ないからお皿に盛り付けてから醤油をかけた。

ステーキ

 

にんにくと醤油の香りがうまそう。

ステーキ

 

少し焼きすぎてパサついていたけど、にんにくと醤油のソースが牛肉になじんでいてなかなかうまい。

ステーキ

バター使わなくてもイケる。

 

今度は林さん流チャーハンを作ってみよう。