オージービーフ公式サイトにステーキの焼き方を教えてくれるアプリ「バービーメイト」が紹介されていた。肉の部位や厚さを入力したら焼き加減を教えてくれるらしい。
面白そうだから試してみた。
オージービーフ公式サイト:https://www.aussiebeef.jp/app/steak-mate.html
今回焼く肉はオーストラリア産牛肉 サーロインステーキ1枚150g。

今回は焼く直前の塩胡椒はやめた。
アプリに選択項目を入力する
バービーメイトを起動して肉の部位、厚さ、調理方法、仕上がりを選ぶ。

部位の選択画面。選択項目は全部で6種類。

今回はサーロインを選択。
肉の厚さの選択画面。左の矢印をスライドさせて選択する。

今回の肉はだいたい1cm。
調理方法の選択項目は3種類。

フライパンを選択。
仕上がりの選択項目は5種類。

レアを選択。
肉を焼く
全ての項目を入力したら強火でフライパンを温めて牛脂を投入しておく。

フライパンが温まっていつでも肉を焼ける準備が整ったら再生ボタンを押す。

合計5分20秒で焼き終わる。
再生ボタンを押したら火を中火にする。

オモテ面を1分40秒焼いたら裏返せと知らせてきた。

焼き加減はこんな感じ。

裏返して1分40秒後、火からおろしてアルミホイルに包めときた。

アルミホイルを用意する数秒だけ余分に焼いてもうた。

アルミホイルに包んで2分休ませたら完了。

完成。

実食
アルミホイルを準備するのが遅れたのと、アルミホイルから出すのが遅れた分で、少し火が通り過ぎたかもしれない。

焼く前に塩胡椒してないから、食べるときにその都度つけて食べるスタイルにした。

まあまあかな