食に関心の薄い嫁から「ハンバーグを作れ」と指令が下った。よし、作ろう。
ハンバーグの材料
- 牛豚合挽ミンチ 500g
- 玉ねぎ 1個
- パン粉 大さじ5
- 塩 小さじ1
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ5
ソースの材料
- ウスターソース 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- トマトケチャップ 大さじ3
国内産 牛豚合挽ミンチ500g。100gあたり188円。

ハンバーグの作り方

粘り気が出るまでこねる。

みじん切りにした玉ねぎを弱火で20分炒める。

炒めた玉ねぎとハンバーグの材料を全部いれる。

パン粉を牛乳に浸して、卵も溶いた方がいいらしいけど、めんどくさいからそのまま入れた。
こねる。

適当にハンバーグっぽい形にして炒める。

表を弱火で10分、ひっくり返して蓋をして弱火で10分、火を止めて5分間放置。
ソースの作り方
ハンバーグを炒めた油を残したまま、ソースの材料を全部入れて炒める。終わり。

完成






見た目は美味しそうにできて、味も悪くない。ただねっとりとして食感がいまいち。
反省点
- パン粉を牛乳にひたす
- パン粉をハンバーグに適した物を使う
なかなかハンバーグも奥が深い。