去年の9月に食用サボテンを挿し木した。ほとんど成長を感じられなかったが5月に入ってから急に新芽が伸びてきた。
何人かはふにゃふにゃになってお亡くなりになったが、無事に冬を超え生き残った精鋭たち。

食べたらきっと美味しいだろう。
大きいサボテンからは新芽も大きく育つ。

どれを食べようか迷ったけど、この人にした。

この人にした理由は形が綺麗だったから。
流石に生で食べるのは気持ち悪いから、前回と同じサボテンステーキにする。

小さいけどちゃんとトゲがあるから注意が必要。切り取るときに指に刺さった。痛い。
ピーラーでトゲを取り除く。

ネバネバしてほのかに青臭い。
弱火で両面焼く。

オリーブオイルをかけて塩と黒胡椒。

頑張ってフランス料理っぽくしてみた。
前回食べた時よりも酸味が抑えられていてなかなか美味しい。

でもちょっとでいい。

サボテンは割と簡単に増やせるから、どんどん増やしてサボテン屋さんを始めよう。