めんどくさいけどピーマンにひき肉詰めて焼いた

ピーマンの肉詰め

冷蔵庫の野菜室にピーマンがあった。ひき肉もあった。だからピーマンの肉詰めを作った。めんどくさいからピーマンに肉を詰めずに炒めりゃいーんじゃねーのって衝動にかられたけどなんとか抗った。

 

材料

  • 合挽き肉 500g
  • 塩 5g
  • 胡椒 3g
  • 玉ねぎ 1個
  • ピーマン 4個
  • △ケチャップ 大さじ2
  • △醤油 大さじ1
  • △みりん 大さじ1

 

作り方

合挽き肉と塩胡椒を入れてこねる。

ピーマンの肉詰め

 

ミジン切りにした玉ねぎを入れてさらにこねる。

ピーマンの肉詰め

フードプロセッサーを使ったら玉ねぎのミジン切りというより玉ねぎおろしになった。

 

半分にしたピーマンにタネをつめる。

ピーマンの肉詰め

ピーマンの内側に小麦粉を振りかけるとピーマンと肉が外れにくくなるらしいけどめんどくさいからやらなかった。

 

最初に肉側を弱火で5分間焼く。

ピーマンの肉詰め

火の通りが甘いと嫌だから弱火でじっくり焼いたけど中火で焼き色がつくまでさっと焼いた方が良かったかも。

 

ひっくり返して蓋をして弱火で5分焼く。

ピーマンの肉詰め

 

焼き色があまりついていないから美味しそうに見えない。

ピーマンの肉詰め

 

△の材料を混ぜてソースを作る。

ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めを焼いた後のフライパンに入れて煮詰めて完成。

 

ソースをドバッとかけたらさらに不味そうになった。

ピーマンの肉詰め

 

余ったタネはハンバーグっぽい形にする。

ピーマンの肉詰め

 

弱火で裏表10分ずつじっくり焼いた。

ピーマンの肉詰め

予想どおり美味くはないけどまあ食えるって感じ。とりあえず火さえ通っていればだいたいのものは食べられる。