ノンフライヤーでフライドポテトを作ったらイマイチだったから、今度は唐揚げを作ってみた。結論から言うとフライドポテトよりはマシなものができた。
材料
- 鶏胸肉 300g
- ○料理酒 大さじ2
- ○醤油 大さじ1
- ○生姜チューブ 3cm
- ○塩 少々
- ○胡椒 少々
- △薄力粉 大さじ3
- △片栗粉 大さじ3
作り方

鶏胸肉を一口大に切る。

○の材料に15分漬ける。

△の材料を入れる。

からめる。

余熱したバスケットに並べて180℃で12分加熱する。

くっつかないように並べたら全部入らなかった。
完成。

並べたときの上面がカピカピに乾いて

下面はジューシーな感じに仕上がった。

少しパサついてるけど悪くない。胸肉だからというよりも加熱時間が長かったからなような気がする。
同じやり方でもも肉でも試してみた。

一口大に切る。

材料を混ぜる。

粉をからめる。

並べて180℃で12分加熱する。

完成。

粉っぽいところが残った。

粉っぽいところが残ったけど構わず食べた。胸肉ほどじゃないけど少しパサついた感じ。まあまあ美味しい。