ハインツ デミグラスソース缶の裏に記載されているレシピでビーフシチュー作った

ビーフシチュー

ノンフライヤーを購入してから、ケンタッキーもどきだのから揚げだのと鶏肉ばっかりだ。流石にしばらく食べたくない。牛肉か豚肉を使って普段あまり食べないようなものを作ろう。ということでビーフシチューを作ることにした。購入してきた材料をみてカレーのがいいな、と思いながらビーフシチューを作った。

 

材料

ビーフシチュー
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • バター 10g
  • 牛肉(シチュー用) 300g
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1本
  • 水 300ml
  • 赤ワイン 100ml
  • じゃがいも 大1
  • ハインツ デミグラスソース 1缶
  • トマトケチャップ 大さじ1

 

作り方

熱したフライパンでバターを溶かす。

ビーフシチュー

 

牛肉に塩、胡椒をもみ込んでバターとからめる。

ビーフシチュー

 

焼き色がつくまで強火で炒める。

ビーフシチュー

 

人参、玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

ビーフシチュー

火の通りの悪い人参を先に入れた方がいいのでは、と思ったけど思っただけで同時に入れた。

 

水と赤ワインを入れる。

ビーフシチュー

 

ちなみに使った赤ワインはバロン・ド・レスタック。近所のスーパーで1000円前後。

料理に使っても惜しくない、余っ分はそのまま飲んでも結構イケる。

 

沸騰してきたらアクをとり蓋をして弱火で1時間30分ほど煮込む。

ビーフシチュー

時間をかけて煮込むほど牛肉がやわらかくなりおいしく仕上がります。って書いてあるけどほんまかいな。

 

1時間後の様子。

ビーフシチュー

水分が少なくなってきたからここでやめる。

 

じゃがいもを入れる。

ビーフシチュー

 

デミグラスソースとトマトケチャップを入れる。

ビーフシチュー

 

時々かき混ぜながら弱火で20分ほどじゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。

ビーフシチュー

 

お皿に盛り付け蒸したブロッコリーをトッピングして完成。

ビーフシチュー

 

全然期待してなかったけど意外とうまい。牛肉も柔らかく仕上がってた。

ビーフシチュー

出来立てのビーフシチューと焼き立てのパン、余った赤ワインを飲みながらのディナー。シャレオツや。