【お試し】鮭のバタぽん焼きと薄切りポテトのクリーム煮【2日目】

ヨシケイ二日目は食材が玄関に置かれていた。昨日は初日だったからピンポン押して渡してくれたようだ。

 

中身(二人分)

 

今日は箱が2個もあると思って開けてみたら粗品のサラダ油だった。

 

500円のクオカードもついてた。わーい。

 

今日のレシピ。

 

材料

  • さけ 80g
  • もやし 100g
  • ピーマン 1個
  • ベーコン 2枚
  • ジャガイモ 2個
  • カット玉ねぎ 100g
  • 牛乳 200ml
  • 乾燥パセリ

 

 

薄切りポテトのクリーム煮

ジャガイモをスライスする。

 

ベーコンを短冊切り。

 

鍋に水100ml、コンソメ1個、バター10g、塩と黒胡椒少々入れて煮る。

 

玉ねぎを入れる。

 

ジャガイモを入れる。

 

ベーコンを入れる。

 

弱火で野菜に火を通す。

 

牛乳を入れる。

このタイミングで牛乳を入れたのはたんに忘れていたから。

 

鮭のバタぽん焼き

ピーマンを細切りする。

 

もやしとピーマンを電子レンジで加熱する。

 

鮭に塩胡椒を振りかける。

 

弱火で焼く。

 

バター10gを入れる。

 

ポン酢大さじ2を入れる。

 

完成

 

乾燥パセリ振りかけるの忘れた。