12月24日【Lovyu】のメニューはステーキ。
中身

- 牛ランプ 120g
- 玉ねぎ 1個
- サニーレタス 2枚
- トマト 1個
- チーズ 30g
- ウインナー 2本
- カブ 2個
- キャベツ 150g
- 人参 40g
冬野菜のポトフ
水400mlにコンソメ1個を入れて加熱する。

カブを切る。

✳︎写真のような半月切りだと煮崩れる。くし形切りだと煮崩れない。今まで切り方の違いをよくわかっていなかったけどこれを書いている今はじめて理解した。
人参を切る。

玉ねぎ半分を切る。

もう半分はすりおろしてソースに使う。
切った野菜を入れる。

根菜は水から煮るといいらしい。
キャベツはざく切り。

ウインナーは斜めに半分に切る。

キャベツとウインナーも鍋に入れて出来上がり。
牛ステーキ
チーズを電子レンジで加熱する。

トマトを切る。

レタスをちぎってトマト、チーズと一緒にお皿に盛り付けておく。
玉ねぎをすりおろす。

調味料を合わせる。

- 醤油 大さじ1と1/3
- みりん 大さじ2/3
フライパンを強火で温めて牛脂を入れる。

常温に戻しておいた牛肉に塩胡椒を振りかけて焼く。

焼き色がついたらひっくり返す。

肉をつついてその感触で焼き具合を見極める。僕のは少しぶよぶよした感じが残る程度、嫁のはカチカチの感じで仕上げた。
ステーキの油が残ったフライパンで玉ねぎと調味料を軽く煮詰めてソースを作る。

盛り付けたら出来上がり。
完成

肉眼ではもっとピンク色だった。

生焼けを覚悟してたけど思っていたよりいい感じで火が通っている。
カブ美味い。

今日の料理は楽だった。