2月9日【楽プチ】のメニューは、青椒牛肉絲<チンジャオニウルウスウ>、かにかま野菜スープの2品。
中身

- 大龍 青椒牛肉絲の素(冷蔵) 230g
- ピーマン 3個
- カット野菜(玉ねぎ、キャベツ)
- カニ風味かまぼこ 2本
- もやし 100g
- 焼き海苔 1袋
かにかま野菜スープ
調味料を合わせる。

- 水 400ml
- 鶏ガラスープの素 大さじ2/3
- 醤油 少々
- 胡椒 少々
キャベツとフォークで裂いたかにかまを入れる。

もやしを入れる。

蓋をして中火で3分くらい煮て仕上げにごま油を垂らしたら出来上がり。
青椒牛肉絲<チンジャオニウルウスウ>
ピーマンを細切りにする。

今回包丁を使ったのはこれだけ。
玉ねぎ、ピーマンを炒める。

青椒牛肉絲の素を電子レンジで加熱する。

加熱した青椒牛肉絲の素を入れる。

鍋肌から醤油を入れたら出来上がり。
完成

仕上げの醤油が効いてる。

仕上げのごま油が効いてる。

チンジャオニウルウスウってなんやねんって思って調べてみたら、中国では青椒肉絲に豚肉を使うのが一般的で牛肉を使用した場合は青椒牛肉絲として区別しているそうだ。
なるほど。また一つ賢くなった。