【定番】石狩鍋【2/17】

2月17日【定番】のメニューは石狩鍋。

食材

  • 鮭(80g) 2切
  • 豆腐 1パック
  • ぶなしめじ 1パック
  • じゃが芋 3個
  • キャベツ 200g
  • 太ネギ 1/2本
  • 大根 100g
  • 人参 40g
  • 春菊 1/4ワ

 

石狩鍋

出汁500mlに料理酒大さじ2を入れて煮立てる。

 

短冊切りにした大根と人参、皮をむいて一口大に切ったじゃが芋を入れる。

 

ざく切りにしたキャベツ、斜め切りにした太ネギを入れる。

 

根本を切って小房に分けたぶなしめじ、春菊の葉っぱを摘み取って入れる。

 

水気をきって食べやすい大きさに切った豆腐を入れる。

入りきらないなあ、と思いながら全部入れた。

 

鱗を取って食べやすく切り、熱湯をかける。

 

鮭を入れたら蓋をして火を通す。

 

味噌大さじ1と1/3を入れる。

味噌を溶かすスペースを確保するために少し取り出した。

 

バター大さじ1を入れたら出来上がり。

豆腐に紛れてるけど真ん中にあるのがバター。

 

完成

見た目をよくしようとお箸で具材ごとにまとめてみた。

 

バターと味噌、鮭と野菜の旨みが絶妙。

 

頑張って鱗をとった甲斐があって皮まで美味しい。

 

しめじやキャベツからも旨み成分が出ている。

鍋をするときに石狩鍋を選択することって今までなかったけど、これは有りやな。