ヨシケイにラーメンのチラシが入っていたから試しに買ってみた。チラシには全国の有名店が監修したラーメンがたくさん掲載されていたが、2020年でもっとも売れた琴平荘 (コンピラソウ)監修のラーメンを注文した。
山形県鶴岡市の名店で経営している旅館の閑散期に期間限定で営業しているらしい。
琴平荘 (コンピラソウ)

ラーメンだけじゃ寂しいからラーメン具材セット800円も2個注文。
中身。

- ちぢれ中太麺(110g×4)
- 醤油スープ×2 味噌スープ×2
ラーメン具材セット。

- 味玉 2個
- チャーシュー 2枚
- メンマ 50g
作り方
大量のお湯を沸かして麺を3分茹でる。

味玉とチャーシューを湯煎する。

麺が茹で上がったらお湯を切る。

丼にスープの素を出す。今回は味噌。

ちなみに琴平荘の味噌ラーメンは期間限定メニュー。つまり期間限定営業店の期間限定メニューということで期間限定×2。10倍だぞ10倍。
一人分300mlのお湯でスープの素を溶かす。

麺をスープに入れる。

具材セットを盛ったら出来上がり。
完成

美味そう!

ネギがあったら完璧。
煮卵も半分に切った方が映えるんだろうけどめんどくさいから切らず。

チャーシューを湯煎して袋を開けた時の香り、取り出すときの柔らかい感触から食べる前に絶対美味いと確信。

麺は説明書き通り3分茹でたけど、個人的にはもう少し硬い方がよかった。余熱で火が通ったっぽい。それでも美味い。

店主が残ったスープにご飯を入れておじやにすると2度おいしいとお勧めしていたからやってみた。

ラーメンより美味かった。