3月4日【定番】のメニューは、鶏とじゃが芋の照り煮、ハムと白菜のマヨサラダ、ピリ辛こんにゃくの3品。
食材(二人分)

- 若鶏もも角切り肉 200g
- じゃが芋 3個
- 舞茸 1パック
- 玉ねぎ 1個
- 人参 40g
- ポークハム 2枚
- 白菜 150g
- カイワレ大根 1パック
- カーネルコーン 20g
- こんにゃく 1枚
ハムと白菜のマヨサラダ
白菜をざく切りにしたら塩でもむ。

カイワレ大根の根本を切って熱湯をかける。

さっと茹でると辛みがやわらぐって書いてあったから代わりに熱湯注いでみた。
ハムは短冊切り。

マヨネーズと醤油をあえてコーンをのせたら出来上がり。

- マヨネーズ 大さじ1
- 醤油 少々
ピリ辛こんにゃく
こんにゃくをスプーンでちぎって茹でる。

お湯を捨てる。

炒める。

調味料を加えて少し煮詰めたら出来上がり。

- だし汁 大さじ2
- 醤油 大さじ2/3
- 料理酒 大さじ2/3
鶏とじゃが芋の照り煮
じゃが芋、人参を乱切り、玉ねぎをくし切りにする。

鶏肉を炒め、焼き色がついたらじゃが芋、人参、玉ねぎを加える。根本を切った舞茸も入れる。

調味料を入れ煮立てる。アクを取る。

- だし汁 170ml
- 料理酒 大さじ2
調味料を入れる。

- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
落とし蓋をして汁気が少なくなるまで煮たら出来上がり。

完成

あんまり味が染みてないけどけっこう美味しい。

煮物に入れたら良かったんじゃないのって思ったけどこれはこれで美味しい。

七味唐辛子をかけたかったけど僕んちに無かった。
塩でもむ時、塩の分量がわからなかったけどちょうどいい感じに仕上がった。

白菜って塩でもんだら生でも美味しいんだなあ。