【定番】<青森>牛バラ焼き 十和田風【3/9】

3月9日【定番】のメニューは、<青森>牛バラ焼き 十和田風、大根サラダ、ひじき煮の3品。

食材

  • 牛バラ薄切り肉 150g
  • プルコギソース 2袋
  • 玉ねぎ 1個
  • 葉野菜 2枚
  • カニ風味かまぼこ 2本
  • 大根 100g
  • カイワレ大根 1パック
  • 小芽ひじき 10g
  • こんにゃく 1枚
  • 人参 40g

 

大根サラダ

調味料を合わせる。

  • 酢 大さじ1と1/3
  • 醤油 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/2

 

細切りにした大根、根本を切ったカイワレ大根を調味料とあえ、ほぐしたカニ風味かまぼこをのせたら出来上がり。

 

ひじき煮

ひじきを水につける。

 

短冊切りにしたこんにゃくを茹でる。

どうせ煮るんだからここでこんにゃくを茹でる必要はないのではないか、と思いながら茹でた。

 

調味料を煮立てる。

  • だし汁 140ml
  • 醤油 大さじ1
  • 酒 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2

 

短冊切りにした人参と茹でたこんにゃく、水気を切ったひじきを入れる。

蓋をして煮たら出来上がり。

 

<青森>牛バラ焼き 十和田風

食べやすい大きさに切った牛肉を添付のプルコギソースをもみ込む。

 

薄切りにした玉ねぎを炒める。

 

じっくり炒めて甘味を引き出す。

北海道十和田市のB級グルメらしいけど、玉ねぎをじっくり炒めたら十和田風ってこと?

 

牛肉を加える。

 

牛肉と玉ねぎが炒め合わさったら出来上がり。

 

完成

 

生の大根だから辛いと思ったけどそうでもない。

大根と酢が合わさってりんごっぽい甘味が出る。

 

以前作った時より美味しい。

こんにゃくを茹でると仕上がりが変わる。

 

これは当然うまい。