【定番】北海道産真ほっけのごま醤油焼き【4/7】

4月7日【定番】のメニューは、北海道産真ほっけのごま醤油焼き、鶏みそじゃが、さっぱり梅あえ、の3品。

 

食材(二人分)

  • 北海道産真ほっけのフライパン焼き<ごま醤油>(冷凍) 220g
  • 葉野菜 2枚
  • ミニトマト 2個
  • 若鶏こま 60g
  • じゃが芋 2個
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 40g
  • もやし 100g
  • 練り梅 1袋

 

鶏みそじゃが

じゃが芋と人参を乱切り、玉ねぎをくし形切りにする。

 

鍋に調味料を合わせる。

  • だし汁 170g
  • みそ 大さじ1
  • 酒 大さじ1/2
  • 醤油 小さじ1/2
  • 砂糖 大さじ2/3

 

じゃが芋、人参、玉ねぎを加え煮立てる。

 

煮たったら鶏肉を加える。

蓋をして中火で煮、火が通ったら出来上がり。

 

さっぱり梅あえ

もやしを洗って電子レンジで1、2分加熱する。

 

練り梅とだし汁小さじ1を合わせる。

 

もやしを加えあえたら出来上がり。

 

北海道産真ほっけのごま醤油焼き

多めの油で揚げ焼いたら出来上がり。

 

完成

 

シャキシャキのもやしと梅があう。

 

ホクホクのじゃが芋が味噌とあう。

 

サクサクに揚がったほっけとごま醤油があう。

美味しい。