【定番】鶏肉のカレーチーズ焼き【4/10】

4月10日【定番】のメニューは、鶏肉のカレーチーズ焼き、春雨サラダ、エリンギのスープ、の3品。

 

食材(二人分)

  • 若鶏胸肉(一口カット) 300g
  • カレー粉 1袋
  • ナチュラルチーズ 30g
  • 葉野菜 3枚
  • ポークハム 2枚
  • 春雨 30g
  • 胡瓜 1本
  • エリンギ 1パック
  • パセリ 少々

 

エリンギのスープ

水300mlにコンソメキューブ1個を入れ、煮立てる。

 

食べやすい大きさに切ったエリンギを加える。

 

酒と胡椒で調味する。

  • 酒 大さじ2/3
  • 胡椒 少々

 

お皿に盛り付けパセリを散らしたら出来上がり。

 

春雨サラダ

春雨を6分茹でる。

今レシピを確認したら「熱湯に6分つける」だった。茹でちゃってた。

 

水にさらし、その後水気をよく切る。

 

調味料を合わせる。

  • 酢 大さじ2
  • 醤油 大さじ1と1/3
  • ごま油 大さじ2/3
  • 胡椒 少々
  • 砂糖 小さじ2/3

 

細切りにした胡瓜と短冊切りにしたハムを調味料とあえる。

 

春雨を加えてあえたら出来上がり。

 

鶏肉のカレーチーズ焼き

鶏肉に醤油と酒をもみ込む。

  • 醤油 少々
  • 酒 少々

 

小麦粉とカレー粉を合わせる。

  • 小麦粉 大さじ1
  • カレー粉 小さじ1

 

鶏肉にまぶす。

 

鶏肉を焼き色がつくまで焼く。

 

裏返して蓋をし、弱火で蒸し焼く。

 

火が通ったらチーズをのせ、溶けたら出来上がり。

 

完成

 

写真を撮った後にパセリを散らしていないことに気付いた。

食べる直前に散らしたからパセリの香りが良い。

 

春雨は熱湯につけるところを熱湯で茹でたけど、特に問題は感じなかった。コシがあって美味しい。

 

胸肉だからあっさりしてるけど、カレーとチーズがコッテリさせてちょうど良い仕上がり。