牛丼作ったらあんまり美味しくなかった

先週のヨシケイメニューで一番のお気に入りだったのが牛丼だ。だから週末に食材を揃えてリピートしてみた。そしたらあんまり美味しくないではないか。

なぜだ!!

食材

イトーヨーカドーのネットスーパーで配達してもらった。自粛なんかバカバカしいと思いながら誰よりも自粛している。

  • 黒毛和牛煮込み用小間切 300g
  • ミニ糸こんにゃく 120g
  • 玉ねぎ 1個
  • 豆腐 150g×3

 

牛丼

糸こんにゃくを茹でる。

水にさらし、水気を切り、食べやすい大きさに切る。が、食べやすい大きさに切るのを忘れた。

 

調味料を煮立てる。

  • 出汁 200ml
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ1と1/2
  • 砂糖 大さじ1

 

前回、美味しくできた時の肉の分量は140gだった。今回は300g。単純に調味料も2倍にすればいいやって思ったけど、1.5倍にとどめた。

 

牛肉を煮る。

 

一旦取り出す。

 

水気を切った糸こんにゃくと薄切りにした玉ねぎを煮る。

この時に糸こんにゃくを切っていないことに気付いたが、構わず続行した。

 

牛肉を戻し入れ、さっと煮る。

ご飯にのせたら出来上がり。

 

豆腐のみそ汁

出汁400mlを煮立て、豆腐を入れる。

 

味噌大さじ1を加えたら出来上がり。

具は豆腐のみ。

 

完成

平日の昼間に作ったから盛り付けたのは一人分。僕は無職だからね。

 

見た目は美味しそうなんだけどあんまり美味しくない。

しかも僕の嫌いなつゆだくになっているではないか。牛丼の牛五郎に怒られる。これはまったくけしからん。

 

おまけにみそ汁まであんまり美味しくない。

しめじとか旨味成分が出る具を追加したほうがよかったのかも。そもそも豆腐が多すぎなんだよ。

 

あんまり美味しくないな、と思いつつおかわりした。おかげでこの日は夕方までお腹が苦しく、晩御飯の支度にも身が入らなかった。くやしい。

 

考察

前回 → 今回

  • 牛肉 140g → 300g
  • 糸こんにゃく 80g → 120g
  • 玉ねぎ 小1個 → 大1個
  • 出汁 100ml → 200ml
  • 醤油 大さじ2 → 大さじ3
  • みりん 大さじ1 → 大さじ1と1/2
  • 砂糖 大さじ1 → 大さじ1

出汁を2倍入れていることに今気付いた。砂糖も1.5倍にするべきか。みそ汁の出汁も400mlより300mlのほうがちょうど良かったのではないだろうか。

ぐぬぬ。