【定番】赤魚の干物【4/22】

4月22日【定番】のメニューは、赤魚の干物、かぼちゃのうま煮、キャベツのごまあえ、の3品。

食材(二人分)

  • あかうおの干物(冷凍) 2枚
  • 焼きちくわ 1本
  • かぼちゃ 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 40g
  • こんにゃく 1枚
  • キャベツ 150g
  • すりごま 1袋

 

かぼちゃのうま煮

こんにゃくをスプーンでちぎり、茹でる。

 

調味料を合わせる。

  • だし汁 170ml
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ2/3
  • 砂糖 大さじ2/3

 

食材を切り蓋をして中火で煮たら出来上がり。

  • かぼちゃ 一口大に切る
  • 玉ねぎ くし形切り
  • 人参 乱切り
  • 焼きちくわ 食べやすく切る

 

キャベツのごまあえ

ざく切りにしたキャベツを茹で、水気を切る。

 

調味料を合わせる。

  • すりごま 1袋
  • 醤油 大さじ2/3
  • 砂糖 大さじ1/2

 

キャベツをあえたら出来上がり。

 

赤魚の干物

焼いたら出来上がり。

焼く前に酒を振りかけると焼き色がきれいにつくらしい。

 

完成

 

冷凍だけど油がのってて美味しい。

赤魚というわりにあまり赤くない。

 

玄米とあう。

 

この煮物は嫁の評価が高かった。