4月30日【定番】のメニューは、牛肉豆腐、肉じゃがコロッケ、胡瓜の香りあえ、の3品。
食材(二人分)

- 牛肉切り落とし肉 140g
- 豆腐 1パック
- 糸こんにゃく 80g
- 白菜 150g
- 人参 40g
- 肉じゃがコロッケ 2個
- 胡瓜 1本
- 三島の「ゆかり(R)」 1袋
胡瓜の香りあえ
砕いた胡瓜にゆかり(R)をかけて出来上がり。

ゆかり(R)の(R)ってなんやねんって思って調べてみたら、ゆかりは三島食品株式会社の登録商標らしい。だから商標を登録していることを示すマークの(R)が付いているようだ。また一つ賢くなった。
牛肉豆腐
食べやすい大きさに切った糸こんにゃくを茹でる。

鍋に調味料を合わせて煮る。

- だし汁 120ml
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2/3
- 砂糖 大さじ1
食べやすい大きさに切った牛肉を入れる。

一旦取り出す。

短冊切りにした人参、茹でた糸こんにゃく、食べやすい大きさに切った豆腐、ざく切りにした白菜を加える。

蓋をして中火で煮る。
火が通ったら牛肉を戻し入れ、さっと煮たら出来上がり。

肉じゃがコロッケ
コロッケを揚げたら出来上がり。

冷凍したまま揚げるのが正しいが、常温で解凍したためボロボロになった。正直に言うと解凍したわけではなく、前日から台所に出しっぱなしにしていた。
完成

また火をつけたまま忘れたため、煮詰めすぎた。気付くのが遅かったら台無しになるところだった。

ゆかり(R)うまい。

見た目は悪いけど食べたら美味しい。
