お昼休憩の時に嫁からメールがきた。健康診断の血圧の項目で引っかかって、医者に毎日血圧を計れと言われたらしい。出来れば朝と晩。それで急遽、OMRONの上腕式血圧計 HEM-7600Tを買った。毎日計ったからといって血圧が下がるわけでもないけど、嫁のおかんも脳梗塞で倒れたから若いうちから用心するに越したことはない。
安いのは5000円くらいからあるけど、場所を取るのは嫌だ。少し値が張るが上腕式でチューブレスのにした。Bluetoothでスマホと連携でき、データをスマホに取り込んでくれる。見た目もオシャレだ。
電源は単4形アルカリ乾電池×4。
早速、OMRON connectをインストール。評価が低くて心配になるが、レヴューをみたらほとんどが自分の持っている機器が対応していないからとかそんな理由だった。

インストールが完了したら、サクッとスマホとペアリングして、早速計ってみた。

最高血圧 123
最低血圧 63
脈拍 63
だった。日本高血圧学会によると
家庭血圧135/85mmHg以上が、脳卒中や心筋梗塞にかかる率を2~3倍 にも増やす危険な高血圧です。 高血圧があってもほとんど症状は出ません。家庭血圧を測定して、本当 の血圧を知り、高血圧を見つけましょう。
とのこと。正常値は130/85未満。嫁が計ったら健康診断の時と同じで、最低血圧が高めだった。
試しに数日前に買ったitDealのスマートブレスレットで血圧を計ってみたら

最高血圧 119
最低血圧 73
だった。意外と精確なのかな。