去年から放置してボサボサになっているガジュマルがいる。4月に入ってだいぶ暖かくなってきたから剪定した。まだ早い気もしたけど長居植物園を散歩してきてやる気がある今日やることにする。ちなみにガジュマルは4月から6月までが剪定の適期らしい。
2016年11月にお迎えした頃の様子。
大きくしたかったから2017年にふた回りくらい大きな鉢に植え替えして現在はこんな感じ。


手加減なしでバッサバッサ切りまくった。
切ったところから白い液が出てくる。切り口に癒合剤を塗って雑菌から守った方が良いらしいが、持ってないからそのまま。多分大丈夫でしょう。
こんなにちっちゃくなった。壁汚いな。
切りとった枝。挿し木で根っこが生えてくるらしいけど増え過ぎても困るので躊躇なく捨てた。
ついでだからクワズイモも剪定。
なんかひょろ長いのは日光不足が原因かな。もう少し暖かくなったらベランダに出そう。