まだ晩御飯の支度で消耗してるの?食材配達サービスの6つのメリットとそれに付随するたくさんのいいこと

食材配達サービスを利用するようになってはや3ヶ月。いい事尽くめで現在では僕の人生に欠かせないものになっている。

色々なメリットがあるけど真っ先に思いつくのが

献立を考えなくていい

あらかじめ決められたメニューを注文して、それを作るための食材を配達してくれる。自炊しようと思ったら毎日「今日は何を食べよう」と献立を考えないといけない。たまにしか料理しない人にはわからないだろうけど、毎日献立を考えるのは脳にすごい負担がかかる。その負担たるや料理を作る以上なのだ。それをしなくて済むだけで料理をするハードルがかなり下がる。
しかもレシピを調べなくて済むから時間の節約にもなる。

食材配達サービスを頼むと呪いがとけたかのような開放感を味わうことだできる。逆にいうと食材配達サービスを利用していない人は生涯献立を考えなければならない呪いをかけられているようなものだ。

 

買い物に行かなくていい

普通だったら献立を考えた後に食材を調達しに行かなければならない。僕んちの場合、一番近くのスーパーでも往復するだけで10分は掛かる。これをしなくて済むだけで単純に時間の節約になる
レジの行列でイライラすることや持って帰ってくるのが重たいといったこともない。暑いだの寒いだの雨に降れるだの受動喫煙だのといった不快な目にも合わなくて済む。精神衛生上にもいい

買い物に行かなくて済むと、レジに並んでいるとき目についたものをついで買いすることも無くなる

買い物に行く時間が節約された分、料理を作る時間が早くなった。そしてご飯を食べる時間が早くなり寝る時間も早くなった

 

献立に必要な分量だけ届く

二人分を注文したら献立に必要な二人分の量で食材が届く。スーパーで食材を調達しようと思ったら献立に必要な分だけ都合よく売られていることはない。使うからと野菜を買ってくるとだいたい余る。少しだけ取っておいても腐らせるだけだからと全部使い、調味料の量を増やして調整していた。これがめんどくさい。そして調味料の分量を間違うとうまくはないけどまあ食えるって感じの料理が出来上がる。

必要な分量の食材が届くと、味付けはレシピ通り入れるだけ。料理の味付けで失敗することが無くなる。その日のうちに全部使うから冷蔵庫もスカスカ。電気代の節約にもなるだろう。

 

食材そのものが美味しい

届く食材が肉も魚も野菜も美味しい。野菜なんかは洗わなくていいんじゃないかってくらい綺麗だし、実際にカット野菜は洗わなくていいらしい。

食材そのものが美味しいと当然料理も美味しくなる。料理が美味しいと咀嚼回数が増え胃にもやさしい。子供の頃、嫌いな食べ物を鼻をつまんで飲み込むって経験は誰でもあるだろうけど、料理が美味しいとその逆で、よく噛むようになる。

 

栄養のバランスがいい

僕が利用しているヨシケイでは専属の栄養士によって栄養のバランスだけではなく、素材の季節感やボリュームなどを考えてメニューを作成している。おかげで栄養のある食事を食べ過ぎることなく取ることができる。

そして自分で作る料理より扱う食材の種類が増えた。昨日の親子丼、野菜のせ豆腐ステーキ、ピリ辛大根の献立だったら、鶏肉、玉ねぎ、卵、豆腐、太ネギ、人参、枝豆、大根、水菜の9種類の食材を使っている。【定番】コースのメニューなら毎日10種類前後は使っているだろう。

 

不健康な食事をする罪悪感が薄れる

平日栄養のあるものを食べているから週末はピザやハンバーガー食べてもいいよねって感じで不健康なものを食べる罪悪感が薄れる。ジャンクな食事は身体的には不健康なんだろうけど、瞬時に満足感と高揚感がえられ精神的には健康だと思う。
つまり食材配達サービスのおかげで身体的にも精神的にも健康を保つことができるようになる。

 

まとめ

美味しくて栄養のある食事をゆっくりよく噛んで食べる。この生物としてやるべき当たり前のことを現代に生きる我々は忘れてしまっているのではないだろうか。

そういえばヨシケイを頼むようになって心なしか嫁の機嫌がいい。ご飯が美味しいと家族もニコニコ毎日ハッピー人生たのしーってなるんだな。