最近、無性にたこ焼きが食べたくなる。ラーメンよりもたこ焼きだ。せっかく大阪に住んでいるんだから、いろんなお店のたこ焼きを食べておこう。大阪に住んでいるという今の状況を最大限に享受しよう。そう思って有名店だからいつか行ってみたいと思っていた阿倍野にある『あべのたこ焼き やまちゃん2号店』に行ってきた。近くに本店があるけど、イートインは2号店のみ。
大阪メトロ谷町線 阿倍野駅から徒歩6分。
あべのたこ焼き やまちゃん2号店


土曜日の15時に来店。奥のテーブル席は全て埋まっていたから、手前のカウンター席に案内された。

土、日、祝日は20時まで全席禁煙だが、それ以降は喫煙可能。平日はいつでも吸えるようだ。

とりあえず生ビール600円。容量は300mlくらいの小さいジョッキ。瓶ビールは置いてなく、缶ビール500円(ラガー・黒生)がある。

タコ串焼き2本で600円。

たこ焼きのメニュー
- 6個 510円
- 8個 680円
- 10個 850円
写真は関西風しょうゆとマヨネーズ味。

たこ焼きの味付け

- ベスト(何もつけず、そのまま)
- ヤング(ソースとマヨネーズ)
- レギュラー(ソースと青のり)
- ヤングB (しょうゆとマヨネーズ)
- 辛口(しょうゆと青のり)
- 関西風しょうゆと青のり
- 関西風しょうゆとマヨネーズ
- あっさり塩ポンズと青のり
- あっさり塩ポンズとマヨネーズ
- ごま油塩
- ゆずソースと青のり
- ゆずソースとマヨネーズ
- からしマヨネーズのみ 注ソースをつける場合は50円アップになります。
マヨネーズ・しょうゆ・ソース他大盛りは50円アップ。
明太子マヨ

- 6個 710円
- 8個 880円
- 10個 1050円

外はふわふわ、中はとろとろ。ダシが効いていて濃厚な味。強気な値段設定も頷ける美味しさ。ただ生まれも育ちも大阪に住んでいる人から聞いたが、昔はこんなに高くなかったそうだ。

やまちゃんの公式サイトによると
鶏ガラに約十種類の果実・野菜で4時間煮込んだスープと、
昆布・かつおの和風だしをブレンドして出来た自慢の生地。
毎朝4時から鶏ガラに
玉ネギ・キャベツ・ニンジンなど
季節によって種類を変える野菜と、
パイナップル・リンゴなどの果物を10種以上合わせ、
4時間煮込んで作るスープと、
昆布とかつおでとった和だしをブレンドし、
粉を加えた風味豊かなもの。
と、手間暇かけてこだわりの生地を作っている。

オリジナルたこ焼き粉も販売。

店舗情報
店名 あべのたこ焼き やまちゃん2号店
住所 〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-3-53 川上ビル1F
時間 平日12:00~23:30(L.O.23:00) 日・祝11:00~23:00(L.O.22:30)
休日 不定休