髪の毛を切りに駒川商店街へ行ってきた。髪の毛を切ってさっぱりした後は、駒川商店街をフラフラと散歩した。するとキムチ屋さんの店内に食堂があることに気付いた。新しく始めたのか前からあったけど気付かなかっただけなのかわからないけど、とりあえず入ってみた。
場所は大阪メトロ谷町線 駒川中野駅から徒歩4分。
かんさん キムチ

平日の13時半頃に入店し、先客はなし。店頭ではいろいろな種類のキムチを販売していて、そっちのお客さんは結構きていた。スタッフはおばちゃんが3、4人いる。客もスタッフもおばちゃんだからおばちゃんがいっぱいいる。
金属製のコップに金属製の箸、そして金属製のスプーン。

ビールを頼んだらまだ準備中とのことで無かった。ビールが無いのは初めてのパターン。チューハイとマッコリならあると言われたけど、まだ昼間だしアルコールは我慢しよう。

やはり最近リニューアルして店内で食事ができるようにしたようだ。
メニュー

ライスとおかず3品付き
- 純豆腐チゲ 800円
- 味噌チゲ 800円
- キムチチゲ 800円
- ユッケジャン 800円
- 参鶏湯(半分) 1200円
- テールスープ 1000円
- 水冷麺 800円
- ビビン冷麺 900円
- 石焼ビビンバ 900円
- ビビンバ 800円
- カルグッス 800円
- イカ丼 1000円

海苔巻きセット
- 海苔巻き+水冷麺 700円
- 海苔巻き+トッポギ 700円
- 海苔巻き+シレギスープ 700円
- 海苔巻き+チャプチェ 700円
一品
- トッポギ 500円
- チャプチェ 500円
- 海鮮チヂミ 500円
- 野菜チヂミ 500円
飲み物
- 瓶ビール 500円
- 生ビール 400円
- チューハイ 350円

ランチタイムお得セット
- ギンパ+ラーメン 700円
- ギンパ+トッポギ 700円
- ギンパ+チャプチェ 700円
- ギンパ+水冷麺 700円
- ギンパ+シレギスープ 700円
メニューには馴染みのない横文字が並んでいるから迷った。散々迷ったあげくランチタイムお得セットのキンパ+ラーメンセット700円という無難なメニューを頼んじまった。
長芋のキムチとらっきょのキムチ

長芋とらっきょのキムチは初めて食べた。キムチって別に好きでも嫌いでもない、あったら食べるって感じの食べ物だったけど、ここのキムチはうまかった。スーパーに売ってるような白菜のキムチは万人受けするように無難な味にしてるんだな。スーパーのキムチはディフェンシブキムチだけど、ここのキムチはオフェンシブキムチだ。僕はオフェンシブなキムチが好きだったんだ。
ギンパ

ギンパってなんだろうと思っていたら、海苔巻きだった。海苔巻きも別に好きでも嫌いでもない食べ物で、ギンパが海苔巻きと知っていたら頼まなかった。なんだ海苔巻きか、ふーんって大して期待しないで食べたら、これがうまい。旨味がある。どこがどう違うのか説明できないけど、日本の海苔巻きとは少し違う。あんまり酸っぱくない気がする。
ラーメン

器は金属製の鍋でどこ触っても熱い。取っ手も熱い。この熱々のラーメンを金属製の箸で食べ、金属製のスプーンで熱々のスープを飲む。すると辛い。適度に辛い。インスタントラーメンを韓国風にアレンジした感じ。サッポロ一番だ、これ。
まとめ
このお店で普段食べないものを食べて、いろいろ常識が覆された。そのおかげでキムチや海苔巻きが好きになった。
カムサハムニダ。
店舗情報
店名 かんさん キムチ
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4-5-9
時間 10:00~19:00
休日 水曜日