小麦粉不使用!個性豊かな薬膳カレーが食べられる「旧ヤム鐵道(キュウヤムテツドウ)」に行ってきた

あまり外食が好きではない嫁が、めずらしく「カレーが食べたい!」「このお店に行きたい!」と言い出したので行ってきた。

 

旧ヤム鐵道

公式サイト:http://kyuyamutei.web.fc2.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kyu_yam/
Twitter:https://twitter.com/kyu_yamutei

 

東梅田駅から徒歩8分、ルクア大阪のなかにある。

 

平日の15時くらいに入店。先客が2、3名いたがすべて女性の一人客。後からきた客もほとんど女性の一人客だった。

 

メニュー

 

ドリンクメニュー

 

オールがけカレー1452円。

今月のカレー4種にルゥポットがついてくる。

 

季節の野菜をふんだんに使ってさまざまなものが入っているから、お皿の上はにぎやか。

ご飯はターメリックライスと玄米、だと思う。

 

各食材が個性を主張していて渾然一体とした調和は見られないが、各々がいい仕事をしている。

お互いの存在を邪魔する事なく、個性を主張する結果として美味しいカレーに仕上がっている。まるでオーケストラだ。

 

平日はルゥポットを何かに変更できるので、よくわかってないけど変更をお願いした。

トマトを10倍くらい濃縮させて酸味が強く、少し辛くしたものだった。これをかけると統一感が生まれる。そうか、ルゥが各食材を繋ぎ合わせていたのか。

 

食後はマサラチャイ。スパイスが効いていてこれも美味い。

食後に持ってくるようにお願いしたけど、カレーを食べながら飲んだ方が良かったかも。

 

帰宅途中、食べ終わって30分後くらい、我が家の最寄りについた頃、猛烈な便意を催してきた。家のトイレに駆け込み大放出。

さっそく薬膳効果が現れた。