大阪の人はお好み焼きで白ご飯をを食べるけど、たこ焼きでは食べない。お好み焼きはおかずで、たこ焼きはおやつだから、というのが理由らしい。しかし、たこ焼きでビールを飲むことはするようだ。たこ焼き屋にちょい飲みできるイートインコーナーがあるのが証拠だ。
僕もたこ焼きを食べながらビールでも飲もうと、『きんの蛸 駒川中野店』に行ってきた。
場所は大阪メトロ谷町線 駒川駅から徒歩4分、駒川商店街のアーケードの最北端にある。
グーグルマップでは『かすたこ』となっているが、いつの頃か名前を変えて『きんの蛸』となっている。おそらくかすたこを商標登録している『元祖!!かすたこ!』からクレームがあったと勝手に想像。
平日の18時半に来店。先客は一番奥のテーブル席にサラリーマン4人組と、カウンターにおばさんが一人。スタッフは二人だけでかなり忙しそうだった。ちなみに正社員とアルバイトの募集をしている。
ドリンクメニュー

- 生ビール(中) 300円
- 瓶ビール(中) 450円
他には日本酒や焼酎、氷点下のハイボールなどがある。


粉もんのメニュー

ジャンボたこ焼き
- 6コ入り 350円
- 8コ入り 450円
- 12コ入り 600円
ジャンボ焼きそば
- 並盛 400円
- 大盛 650円
ジャンボお好み焼き
- 1人前 400円
味付けメニュー

自慢の逸品メニュー

- オムタコ 350円
- 枝豆 250円
- キムチ 200円
- 長芋の短冊 250円
- 炒めなん骨 350円
- せせりポン酢 300円
- 豚バラ スタミナ焼き 300円
- ゲソ炒め レモン風味 300円
とりあえず生ビール300円。

キンキンに冷えてやがる。
灰皿が常備されている。

長芋の短冊250円。これが真っ先に出てきた。

たこ焼き6コ350円。味付けはソースなしの素味(そのまま醤油味)を注文。

中トロトロ。

やはりたこ焼きはその場で焼きたてを食べるに限る。
炒めなん骨350円。

カラッと揚げられ、ほのかにレモン風味がありこれまた美味い。
氷点下のハイボール300円。グラスの縁まで氷が詰まっていて、これもキンキンに冷えている。

カウンターの一番手前、入り口側に座ったから少し寒い。

追加でオムタコ350円を注文。

中にはたこ焼きが入っていてこれもトロトロ。ソースとマヨネーズとチーズが織り成す甘味と酸味のハーモニー。

初めて食べたけど、これも美味い。
店舗情報
店名 きんの蛸
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4丁目5−8
時間 10:00~23:00
休日 年中無休