地下鉄谷町線谷町四丁目駅の4番出口から徒歩4、5分のBrewpub Têtard Vallée(ブリューパブ テタールヴァレ)に行ってきた。ビールの醸造所を併設しているブリューパブというスタイルのお店で、オリジナリティのあるビールが飲める。
お店の前の看板。14:00頃に到着して先客は2組。店内は心地よい洋楽が流れている。
メニュー。
ビールだけではなくコーヒーにもこだわっている。お酒が飲めない嫁を連れているので嬉しい。
ワインもあります。
ビールのメニュー。
飲み比べセットは無いのでとりあえず3種類をグラスで頼んだ。右からグラトニーエール、アフタヌーンエール、ど・ライポーター。1杯350円で200mlくらいの容量。
白 グラトニーエール
強めの酸味に、白の割にしっかりとした苦味も感じる。ビールの温度が上がってきて解説にあるように本当にメロンのような香りがする。
琥珀 アフタヌーンエール
愛のスコールのような香り。麦の甘みにほのかな酸味と苦味を感じる。
黒 ど・ライポーター
コーヒー豆から抽出されたような濃厚な苦味に爽やかな酸味。
ミックスナッツ(450円)
限定ビールのオキザリスブロンド。クリームソーダのような香り。柑橘系の適度な苦味にほのかな酸味。初めての味わい。
バケットサンド、ポテト付き(750円)。自家製パテとフィッシュフリットから選べる。写真はパテ。下に敷いてある油を吸う紙がビールについてのニュースペーパーだった。食べ終わった後に読む。
嫁が頼んだガトーショコラ(650円)。カフェラテ(450円)も注文したけど写真を撮り忘れた。スイーツセットで頼めば150円引き。
クラフトビールはもちろんのことコーヒーやケーキも美味しかった。その時々によってビールの銘柄も入れ替わるようなので近いうちにまた来たいと思う。クレジットカードでの支払いも可能なのが個人的に嬉しい。