ろくでもないおっさん五人の中で、1、2を争うろくでもないおっさんと僕との二人で3件目に向かう。行ってみたいお店が駒川商店街にあるからそこに向かっていたら、芸能人にスカウトされてもおかしくないレベルの美少女が呼び込みしていた。
一旦は通り過ぎてお目当のお店の前まで行ったけど、もう一人のおっさんがさっきの美少女の店がいいと、ろくでもなさと、しょうもなさと、スケベ心を発揮させたので戻った。
お店の場所は駒川商店街の裏の通りの高架下にある。近鉄南大阪線 針中野駅から徒歩3分。
酒と肴と鉄板焼き 居酒屋食堂 たかよーじ

10月10日にオープンしたばかりらしい。
座席か立ち飲みか聞かれたので座席でお願いした。カウンターでの立ち飲みだと一割引になる。まだお店の存在が知られていないせいか先客は少なかった。
テーブルは小学校の机と椅子を利用していて懐かしい。こんなにちっちゃかったっけ。子供の頃を思い出して涙がこみ上げてくる。

メニューは机の中。

お飲み物
サッポロラガー(赤星)大瓶580円。
酒肴・小鉢

もーすぐおでんやります!
本日の魚と本日のオススメ

塩が山盛りの焼きギンナン320円。

活〆真鯛の薄造り380円。

タラ白子醤油焼480円。

シマちゃんの出し巻き300円。

料理は安いけどなかなか凝っていて、もちろんうまい。
焼酎の種類も豊富。さりげなく森伊蔵があるやんけ。

日本酒はしっかりと冷蔵庫で管理されている。

この日の日本酒のラインナップ。
- 株式会社 南部美人 南部美人(岩手)
- 株式会社 土井酒造場 開運(静岡)
- 平和酒造株式会社 紀土(和歌山)
升からあふれんばかりに注いでくれる。

もう一人のろくでもないおっさんと升を交換して3種類制覇した。
鉄板焼きのメニューは壁に貼ってある。

店内は掛け時計やお面が飾ってあってレトロな雰囲気。
カウンターの下にある漫画もレトロ。

トイレにはスピーカーが設置してあってレトロな音楽が流れている。

ドラゴンボールも7つ揃っている。

コブラのフィギュア。


ポルノの帝王のポスター。

あの写真集あります。見放題。

肴はシブいものからおしゃれなものまで揃っていて、酒の種類も豊富でしかも安い。昔懐かしい昭和の雰囲気が漂うおっさん殺しのお店だ。大将もママも愛想がいいしアルバイトの子は絶世の美女。
久しぶりにいい店を見つけた。今度のろくでもないおっさんの集まりはここでやりましょう。
ママにもらった名刺には「鉄板居魚屋 たかよーじ」とある。こっちが正式名称かな。
店舗情報
店名 鉄板居魚屋 たかよーじ
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4-18-11
時間 12:00~24:00
休日 日曜日(当分休まずやります)