ろくでもないおっさん仲間が仕事帰りに飲みに行こうと誘ってきた。最終出勤日だからと言っていたが、こちとら9月に最終出勤日を終わらせとんねん。今ごろ何を眠たいこと言うてんねや、と埼玉出身の僕は下手くそな関西弁で思ったけど、飲みにいく場所が近場だしどーしてもって言うから嫌々しゃあなしに行ってきた。
飲みに行ったお店は少し前にも行った駒川商店街の裏通りにある「酒と肴と鉄板焼 居酒屋食堂たかよーじ」だ。
以前の記事で美少女がいると書いたから見たかったのだろう。年末だからかこの日はいなかった。
【新店】レトロな雰囲気が漂うお店「酒と肴と鉄板焼き 居酒屋食堂 たかよーじ」に行ってきた
17時半に待ち合わせしていたから念のため10分前に到着して席を取っておいた。前の職場のおっさんたちだから職場から直接きたとしても17時半には間に合わないだろうことは容易に想像がつく。どんなに早くても到着までにあと10分はかかるはずだ。ということは先に一杯やっていても文句は言われないだろう。案の定、少し遅れてろくでもないおっさん達がきた。

瓶ビールを頼んで以前も頼んだ焼き銀杏を頼む。やはり旬のものを食べなければ。

殻を剥いたそのままでは塩がつきにくいから酢をちょんとつけてから塩をつけて食べる。延々に食べ続けることができる一品。
本日のおすすめから超おすすめになっていた数の子のわさび漬け。金粉がかかっていて豪華。

とん平焼き。

関西の居酒屋や鉄板焼き屋には絶対あるお馴染みの定番料理。wikiによると戦時中にロシアの捕虜となった大阪出身の人が現地の兵隊が食べていたものを参考にして豚ばらと卵を使って再現したのが始まりらしい。ほんまかいな。
どて煮。

これ書いていて気付いたけど僕これ食べてないぞ。いつの間にか無くなっていた。
ホルモン焼き。文句なしにうまい。今度家でもやってみよう。

明太だし巻き。

だし巻きがうまい店は信用できる。
今日の日本酒のラインナップ。

マグロのお造り。

餃子。

なまこポン酢。

焼きそば。

炙りベーコン。

森伊蔵ロック600円。前回きた時から気になっていた森伊蔵がまだあった。1杯600円ならお店に出さずに転売した方が儲かりそうだけど店主の心意気に感謝。初めて飲んだ感想だけどやや甘い感じがしただけでそれ以上でもそれ以下でもない。芋焼酎だけどクセもそれほどなくて飲みやすかった。

自由民主党総裁 安倍晋三の色紙。その下には梅宮辰夫主演、ポルノの帝王のポスター。さらにその右側は知らん。

おっさん3人が1時間くらい飲み食いして1万円強。
安くてうまい。
店舗情報
店名 鉄板居魚屋 たかよーじ
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4-18-11
時間 12:00~24:00
休日 日曜日