今日は嫁の帰りが遅いので一人で飲みに行ってきた。寒いから熱燗が飲みたい、日本酒の銘柄が豊富なお店に行こう。ということで「fudan ごはんとお酒と布と糸」に行ってきた。とりあえずのビールはやめて一杯目から熱燗。
前回来た時に「五風十雨(ごふうじゅうう)」と「梅津のきもと」を飲んだからその下の「十旭日(じゅうじあさひ)」を頼んだ。


一品目のあては秋田の漬物「いぶりがっこ」。たくあんの燻製。初めて食べたけどスモーキーで美味い。
店員さんにオススメのお造りを尋ねたら勧められたツバスのお造り。冬が旬らしい。たまにスーパーで買うけどそれと比べたらもちもちしていた。
ずりポン酢。
2杯目は「篠峯(しのみね)」

チーズの味噌漬け420円。キリだと思うんだけど、一手間加えるだけですげー美味い。これだけで日本酒3合飲める。
3杯目は「忠臣蔵」。

カンパチカマ塩焼き480円。毎回頼むカマ焼き。前回来た時はブリのカマ焼きを頼んだけど今日はカンパチしかメニューにのってなかった。そのカンパチも僕が頼んだこれで終了。
今日はこれくらいにしておくか。