嫁が会社の人とご飯を食べてくるというので、一人でフラッと飲みに行くことにした。
今日はめちゃくちゃ暑かった。キンキンに冷えた生ビールが飲みたい。
近鉄南大阪線 針中野駅から徒歩4分、駒川商店街にある立ち飲み屋「ハーフスタンドひまみっけ」に行ってきた。
平日の18時30分頃に来店で先客は無し。カウンター内の厨房でマスターが一人で作業していた。
店内はコの字型のカウンターのみだけど広々としている。
営業時間は24時までだからこれから混雑してくるのかな。
営業時間
16:00~24:00
ドリンクメニューは無難なラインナップ。
フードメニュー。
入り口の上にある黒板のメニューが本日のオススメ。
とりあえず生ビール400円。
グラスに気泡が付いていない。手入れが行き届いている証拠。
瓶ビールと迷ったけど生ビールにして良かった。
フードメニューは全て本日のオススメからチョイス。
梅くらげ350円。
梅がふんだんに使われている。
暑い日や疲れた時は酸っぱいものが食べたくなる。
なんでだろう。
ズリ素揚げ250円。
じっくりと焼かれて登場。
塩と胡椒で想像通りの味。
ビールがすすむ。
ここで1杯目のビールがなくなったからおかわりを注文。
予算1,000円で考えていたからビール1杯で止めようと思っていたけどやめられなかった。
やみつきセロリ250円。
程よい辛さで酸っぱい。
これもビールがすすむ。
タコ玉焼き400円。
タコ、玉子、ソース、マヨネーズ、胡椒とかつおぶしが織り成すハーモニー。
これもやっぱりビールがすすむ。
からしも付いていて味の変化を楽しめる。
関東出身の僕は大阪に来るまで知らなかったけど、ソースとマヨネーズとからしって絶妙に合う。
さらにお好みで一味唐からしと八味とうがらしをかける。
ちなみに七味とうがらしに中華料理によく使われる花椒(カショウ)を追加して八味とうがらし。
木のお箸で温もりを感じる。
店内は全席喫煙可能。
ビール2杯と4品頼んで合計2,050円。30分くらいでサッと飲んでサッと帰った。平日の早めの時間ってのもあってこの間お客さんは僕だけ。
立ち飲みと言ってもイスがあるからゆっくり座って飲むこともできる。
お酒や食べ物のメニューは無難なものが多くてこれがオススメっていうものは無いが、どれも値段が安くてフラッと立ち寄って一杯やっていくのに適したお店。
テレビの下にあるマガジンラックに船関係の本が何冊かあったからマスターが好きなのかも。