職場のおっさんから住宅街にポツンと居酒屋があるとの情報を得たので早速行ってみた。
大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅から徒歩21分、貸しガレージやビニールハウスが立ち並ぶ場所にお目当の居酒屋「まいど」がある。他には特に何もない場所。普通に生活していたらこんなところを歩くことは無いだろう。
赤い看板にうっすらと「和風スナック けい子」と見えるが現在は閉店、そこに居酒屋「まいど」が居抜きで入ったようだ。平日の17時過ぎに来店したがお店の外には自転車がズラッと並んでいて、入り口の前に立つとガヤガヤ声が聞こえる。盛り上がっているようだ。
店内は意外と広く、L字型のカウンターと座敷が二つでテーブル席は無し。
仕事終わりのおっさんらが大勢いたけどカウンター3席と座敷が一つ空いていたから一番奥のカウンター席に座った。
カウンターの一番端っこの席だから本日のメニューが見辛い。
本日のメニュー
つくり各種(まぐろ、はまち、かつおたたき)各350円
おばけ280円
ふぐ湯びき250円
しらすおろし250円
うるめ丸干し280円
焼きししゃもみりん干し300円
イカバター350円
砂ずり300円
赤ウインナー300円
白とうもろこし200円
ポテトサラダ200円
とりササミピリ辛和え200円
焼きなす200円
生姜入りねじり天250円
セロリ150円
豚の角煮350円
肉じゃが350円
手羽中のからあげ300円
レンコンキンピラ300円
ソーセージとほうれん草300円
などなど。リーズナブルな料金設定になっている。
調味料は右から餃子のタレ、ゴマだれ、ラー油、七味唐辛子、塩。
瓶ビールはスーパードライ633mlの大瓶が500円。
おばけ280円。
クジラの尾の部分を尾羽毛と書きおばけ。
ひんやりしていて酢味噌と合う。
餃子1人前(6個)で200円。
肉肉しくてジューシー。ニンニクが効いてる。
砂ずり300円。レモンが添えられていてサッパリおいしい。
営業時間は16:00~21:00
定休日は日曜日と祝日。
ギョーザはお持ち帰りもできる。
平日にも関わらず続々とお客さんがきてあっという間に満席。
手持ちが心許なかったので30分くらいで早々と退散した。