正宗屋で軽く飲んだ後は、一度食べてみたかった「金龍ラーメン 本店」にやってきた。有名だけど味は大したことはない、と大阪生まれ大阪育ちのおっさんから聞いていたから、ぜんぜん期待せずに入店した。たとえ不味くても、「俺、あそこの店行った事あるゼ」と話のネタにはなるだろう。
15時30分という中途半端な時間のせいか僕以外のお客さんはなし。店内は赤を基調にした装飾で、畳の上にテーブルをずらっと並べている。海の家みたい。
席に着こうと思ったけどメニューがない。あれっと思い周りを見回すと入り口付近に券売機があった。

メニューはラーメン600円とチャーシューメン900円の二つのみだけど、日本語表記と中国語表記が別々になっていて4つボタンがある。紛らわしい。1000円札を入れても何度も戻ってくるからしつこく何度も入れ直した。店員さんの視線を感じたから1000円札を入れるのを諦め5000円札を入れたらすんなり入ってくれた。少し負けた気分。
番号札を渡され、無料のキムチとニラとニンニクをお皿にとって席につく。ライスも無料だが、僕のいた席からはるか遠くに炊飯器があるから諦めよう。ていうかラーメンで白ご飯を食べるという事を僕はほとんどしない。

箸がテーブルに置いていない事に気づいたから取りに行く。そうか、金龍ラーメンは何でもセルフなんだな。とようやく気づく。
キムチかニラかどっちかわからないけど、やたら辛い。ビールの自動販売機があるから缶ビールでも飲もうかと思ったところで「番号札1番でお待ちのお客様〜!」と呼ばれたので取りに行く。早いな。

チャーシューメン900円。のっているものは薄っぺらくてパサついて少し甘いチャーシューにねぎともやし。

味は薄いというかアッサリしていて、チャーシューもトロトロではないから、食べやすいと言えば食べやすい。最近こってり系のラーメンとトロトロのチャーシューがキツくなってきたから、こっちの方が好きかも。酒を飲んで酔っ払った状態で食べれば最高かもしれない。
不味いようで美味い。美味いようで不味い。なるほど。これが金龍ラーメンか・・・。
僕が食べ終わる頃には中国人観光客が何組かやってきて賑わいだした。

酒を飲んだ後にアッサリしたラーメンを食べたい人や600円でライスとキムチでお腹をいっぱいにしたい人にはおすすめなのかもしれない。近くに何店舗かあるから機会があれば別の店にも行ってみるか。
店舗情報
店名 金龍ラーメン 本店
住所 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-1-17
時間 24時間営業
休日 なし