用事があって摂津まで行ってきた。用事が済んだのがちょうどお昼時。せっかくだからこの辺りでなんか食ってくかと検索したらラーメン屋が一軒だけヒットした。またラーメンか、と思ったけど、選択肢がないからそのお店に行ってみることにした。この辺りはなんもねぇな。
たんぽぽ
大阪高速鉄道大阪モノレール線 摂津駅から徒歩6分にあるラーメン屋。近畿自動車道の高架下、中央環状線沿いを歩いていけばすぐにつくけど、時間に余裕があるから素直にグーグルマップの道順で向かった。
初めてくる場所を歩いてちょっとした旅気分を味わう。
どんなお店だろうと想像を膨らましてわくわくしていたら、絵に描いたような古いラーメン屋。ラーメンよりも長崎ちゃんぽんが売りかな。古いお店はだいたい美味いの法則が働き、期待が高まる。

たんぽぽちゃんぽんのブログ:https://ameblo.jp/tanpopochanpon/
お昼のサービスメニュー

- らーめん単品(しお・みそ・しょうゆ・あっさり・とんこつ) 600円→500円
- らーめん定食(ライス・唐揚・一品) 850円→750円 ※ライスのおかわりOK
ぴったり12時に来店。道路沿いにあるから作業着を着た二人組のおっさんらでカウンターはほぼ埋まっていた。手前にテーブル席、奥には座席もある。一人なのでテーブル席と座席は遠慮し、一つだけ空いていたカウンター席に座る。
カウンターの調味料は唐揚げの塩、餃子のタレ、ラー油、しょうゆ、ラーメンコショウ、福神漬けみたいなものもある。メンマかな。メニュー表はないが、壁にずらっと紙が貼られている。

カウンターの前が調理場になっていて、大将が唐揚げを上げたり、麺を茹でたりしている姿をみることができる。お年を召した感じだけど、手際が良く、熟練度が伺える。
らーめんセットのとんこつ850円。が、お昼のサービスで750円。

家まで帰るのに1時間以上かかるから、ビールはやめておいた。
のっているものはトロトロのチャーシューと煮卵、もやし、わかめ、ねぎ。麺は細麺でスープはミルキーなとんこつ味。

このミルキーなとんこつ味が油っぽくなくて、あっさりしているけど濃厚。めちゃくちゃ美味いやんけ。
白ご飯が柔らかくて、硬めが好きな僕はそこだけ残念だけど、750円なんだから仕方がない。唐揚げも揚げたてでなかなか美味いから、他の料理もたぶん美味い。家から近かったら間違いなく酒を飲みに再訪しただろう。
会計を済ましたら有効期限一ヶ月の100円引き券をもらった。どないしよ。
店舗情報
店名 たんぽぽ
住所 〒566-0033 大阪府摂津市学園町2-1-18
時間 11:30~24:00
休日 不定休