天然とんこつラーメン専門店の「一蘭 梅田芝田店」に再び行ってきた。前回20日前に初めて食べた時はぶっちゃけ美味しくなかった。今回はカスタマイズを研究してリベンジ。
14:00前に来たら行列が出来ていた。外国人が多く並んでいて人気が伺える。本来なら行列に並ぶとかアホらしいことは死んでもしたくないんだけどネタの為にやむを得ない。30分くらい待った。
友人が店員さんに15秒の掟ってなんですかって聞いたら「麺を茹でるのが15秒です」とか言ってたんだけど、一蘭のサイトで確認したら違うじゃねーか。
美味しさを最優先で製造した超生麺のため、麺はスープの中で刻一刻と変化していきます。最も美味しい状態で召し上がっていただくため、一蘭ではラーメンが出来上がってから15秒(28.8m)以内でお客様にご提供することを徹底しております。ご提供時間にそれ以上かかる席は一切設けておりません。それが「15秒の掟」です。

入り口に券売機。ラーメン890円。
前回は全て基本にしたら辛いだけで不味かった。
今回はこんな感じでカスタマイズ。味の濃さはこい味。こってり度は超こってりと迷ったけどこってりにしとく。にんにくは基本。ネギを両方に◯すると半々にしてくれるらしいから試してみた。チャーシューはあり。秘伝のタレは二分の一。麺の硬さは友人のアドバイスに従って超かた。これで行ってみよう。
カスタマイズの票とチケットを渡して味集中カウンターで待つ。

本当に15秒くらいでラーメンが到着。トイレに行きたかったけど食べ終わってから行くことにした。スープの見た目からして前回と違う。一口スープを飲んだら、前回と違って確かにうまい。
前回のはこんな感じ。スープの色が明らかに薄い。光加減じゃないよね。味の濃さと秘伝のタレを両方とも基本にしたら、辛いだけで味がしなかった。

超かたの麺は少し粉っぽいけど、友人曰くこれが良いらしい。
飲み干してもーた。
けっこう美味いじゃないですか。カスタマイズ次第でだいぶ味が変わる。個人の好みもあるだろうけど初めてだからって全て基本にしたら多分美味しくない。僕もそうだったけど一蘭不味いって言ってる人はカスタマイズが悪いね。
友人に声をかけて先に店を出たらまだ並んでいた。
ポケモンGOをしながら友人を待っていたけどなかなか出てこない。僕が「先に行ってる」と声をかけた後にも関わらず替え玉を頼んだらしい。よっぽど好きなんだろうけど、そろそろこの友人との付き合いも考えなあかんな。