野菜たっぷりヘルシー!「長崎ちゃんぽん 十鉄」に行ってきた。

長崎ちゃんぽん 十鉄

近鉄南大阪線 矢田駅から徒歩8分、長居公園南口から徒歩6分にある「長崎ちゃんぽん 十鉄」に行ってきた。

 

 

土曜日の13時過ぎに訪問。待つほどではないけどけっこうお客さんが入っていた。

長崎ちゃんぽん 十鉄

店内は広くて清潔、店員さんも元気が良く接客態度もしっかりと教育されている。

 

席に案内される前にレジで注文して会計を済ますスタイル。ビールは我慢した。

長崎ちゃんぽん 十鉄

 

調味料は酢、餃子のタレ、ラー油、ソース胡椒、からし、白ごまと豊富に取り揃えてある。
長崎ちゃんぽん 十鉄

 

十鉄秘伝のらー油。長崎ちゃんぽん 十鉄

 

ゴリゴリ回してすりおろす白ごま。ちゃんぽんのスープと相性抜群。長崎ちゃんぽん 十鉄

 

唐揚げ3個(360円)長崎ちゃんぽん 十鉄

 

嫁が頼んだ十鉄ちゃんぽん+小チャーハンのBセット(880円)長崎ちゃんぽん 十鉄

 

僕が頼んだ十鉄ちゃんぽん+餃子6個+野菜2倍の特Aセット(980円)長崎ちゃんぽん 十鉄長崎ちゃんぽん 十鉄

 

野菜てんこ盛り。長崎ちゃんぽん 十鉄

豚骨と鶏ガラのWスープで臭みがまったくなくクリーミー。とんがってない誰でも安心して食べられる無難な味。麺はつなぎに唐灰汁を使用している本格的なちゃんぽん麺。食べきれないかもと思ったけど余裕で食べられた。その秘密はちゃんぽんの麺にある。

 

唐灰汁とは

中華麺を製造するときに混ぜるかん水の一種。炭酸ナトリウムが主成分で薬品として取り扱われる為、製造するには免許が必要。製造している製麺所は本場の長崎でも3軒だけしかない。

 

唐灰汁を含む麺は消化に良く食欲を増進させると言われている。こってりのラーメンだとすぐにお腹が苦しくなるが野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんだとそうはならない。関係あるかはわからないけど食べ終わった後のオナラが臭かった。